2015年12月31日木曜日

チャックの掃除

旋盤のスクロールチャックの動きがどうもシブくて、大晦日ではありますが手がグリスでベトベトになっております。金属と木材をごっちゃに作業していますので、こんなことになるのでしょうね。キレイに掃除してグリスアップしてスムーズに動くようになりました。

さて、皆様、今年もたいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
来年も色々なことに挑戦していこうと思います。
どうかお付き合いくださいませ。

それでは良いお年を!
さぁ手を洗いましょうか。

追伸、しまった クイズ忘れてた!

2015年12月30日水曜日

611 文字②

昔懐かしいペン先を入手してなるべく細く書きました。インクが思うように出ず、一文字一文字途切れますし、付けすぎると文字が潰れてしまいます。

2015年12月29日火曜日

611 文字

このようになっています。spiral hollow は下段に入れます。

2015年12月28日月曜日

611 プリザーバー塗布

1回目のプリザーバー塗布をしました。乾燥させてからもう一度塗ります。

2015年12月27日日曜日

5角711 #3 3pc 2tip 段巻き飾り巻き 完成

フェルールをきつめにしました。最近ではオスを樹脂コーティングしていますので、樹脂の乾燥 研磨に多少時間がかかりますが、緩くしたりも自由にできますし、使っているうちに緩くなってきても、フェルールを交換することなく、調整することが可能です。
また、緩くセッティングしても滑りにくく、勝手に回転したり抜けたりがほとんどありません。
竿袋が出来上がり次第発送いたします。

611 文字

シルバー、ゴールドはこのような具合です。シルバーはウレタンの上塗りで若干アンバー気味になります。

611 メジャーラップ

30cmメジャーラップ、どうでしょうか。

611 リングフックキーパー

フックキーパーとトリコロールはこのようになっています。
これでよろしければプリザーバーを塗布します。

2015年12月26日土曜日

コア スリーピース 764

ティップが出来上がりましたのでテープで繋いでチェックです。
エドワーズのストレートテーパー(やや中央が凹んだ)はソリッドでも軽いのが特徴ですが、それよりひとまわり軽くて、しかしアクションはしっかり腰があります。

ティップ先端は太いのでキャスティングのパワーがあり、とてもスムーズなミディアムアクションになっています。

これを削ってさらにホローにするとか、まだバリエーションはありますが、それはまた来年にボチボチやります。

2015年12月25日金曜日

コア ミドル

ミドルセクション出来上がりました。
バットとミドルをテープで繋げて持つと、かなりの軽さを感じます。4角でホローの場合は多く削り取ると強度が出ませんが、シダーコアではどうでしょうか。

コア バット②

こういう画像雑誌等で時々見ますね。まだ硬化が甘いので曲げていません。

2015年12月24日木曜日

コア バット接着

竹片を持った感触は真竹に似ていますが、それよりは少し重くて硬質感があります。
さぁーて、接着してどうなりますか。

シダーコア初め

強くする手法としてダブルビルド、軽くするホロー、さらにもうひとつシダーコアというのがありました。ホローは軽くはなりますが若干柔らかくなります。中身を空洞にせず軽いコアに置き換える、やってみることにしました。方法はダブルビルドと同じと思います。まずは4角です。

トラウトマンロッド20周年の今年に始めたかったので、ギリギリですが。

2015年12月23日水曜日

611 リールシート

カリンにリングを作りました。
次はリングタイプのフックキーパーです。

711#3 文字段巻き塗装

文字を入れ部分、飾り巻き部分、塗装しました。

2015年12月22日火曜日

コルクインサートフィラー内部

薄いカリンの外壁とコルクだけではリングの締め付けで窪むおそれがあるので、コルクインサートにバックボーンを入れています。

またエンドは通常、エンドから8mmの延長軸を出してフィラー内部に接着しますが、ブランク貫通仕様のためこれが使えません。それで直接外壁とブランクに接着してしっかり固定する方法を採用しました。

711#3 リールシート リング

段巻きと飾り巻きをもう少し塗ったら出来上がりです。

611 リールシート リング

クラロウォールナットはこのようになりました。
接着してから集成コルクを塗装します。

2015年12月21日月曜日

611 リールシートエンド

集成コルクにブランク貫通タイプのエンドです。

711#3 リールシート②

長さを決めてエンドを作りました。
次はリングです。

2015年12月20日日曜日

711#3 リールシートフィラー

スポルテッドカリンバールのフィラーが出来上がりましたので、合わせてみました。チェックとエンドを作ってから長さを調節します。

611 フィラーチェック③

凹部分にナーリングを入れています。黒染めしました。

2015年12月19日土曜日

5-4-5プロト フェルール②

4角ミドルと5角ティップの接続です。
塗装も終わりましたのでガイド取り付けに入ります。

コルクインサートフィラー③ カリンバール紅白

塗装が終わりました。

711#3 飾り巻き ②

塗装1回目、落ち着いた雰囲気になりました。さらに塗り重ねます。

2015年12月18日金曜日

711#3 飾り巻き

段巻きと飾り巻きです。塗装します。

メープルフィラー 塗装

塗装が終わりました。もう少し乾燥させてから発送いたします。

2015年12月17日木曜日

5-4-5プロト フェルール

3pc 5角のバットと4角のミドルの接続です。

711 #3 段巻き

約2インチの段巻きです。ガイドの間隔に合わせてティップ先端に行くほど狭くなっています。

2015年12月16日水曜日

コルクインサートフィラー② カリンバール紅白

きれいに切れました。塗装はまだですがコルクを入れるとこのようになります。

コルクインサートフィラー カリンバール紅白

内側を削って1mm程度の厚さにしてから、手引きノコで切っていきます。割れないように時間をかけて少しずつ引きます。

611 フィラーチェック②

1.5mmにしてみました。
凹部分に入れるローレットはローレットの厚みの関係で最低2mmの幅がないと入れることができません。それ以下の場合は外周にローレットを入れています。これですともっと狭い幅でも作ることができます。試しに黒檀で作りましたので、この寸法でよろしければ同じものをニッケルで作ります。

メープルフィラー フィンガーネイル②

フィンガーネイル加工終わりました。模様をはっきり出すために少し染めてから塗装します。

2015年12月15日火曜日

キャップ式ボールペン 完成

木の風合いを生かした半艶仕上げ、カートリッジを交換すればサインペンにもなります。

メープルフィラー フィンガーネイル加工

1本加工しました。

611 フィラーチェック

グリップと85mmに切断したフィラーの間にニッケルのチェックを入れて様子を見ています。よろしければ黒染めにします。

711 #3 グリップ

少し大きめのフルウエルズです。

711 #3 ガイド取り付け

焦げ茶のラッピング、段巻きは約2インチ間隔に巻きます。

2015年12月14日月曜日

メープルフィラー②

3本揃いました。
次はフィンガーネイル加工です。

縞黒檀とバーズアイメープルのボールペン

出来上がりました。

2015年12月13日日曜日

711#3 塗装

塗装が終わりました。
次はガイド取り付け、段巻きです。

キャップ式ボールペン

フィラーには短い材で作っています。キャップが出来上がりました。

611 グリップ③

2バット共、同じ形にしました。
仕舞い時にグリップの重なりをなくす為、竿袋を5センチ程長くしようと思います。

611 グリップ②

先端近くを21mmにしました。

2015年12月12日土曜日

縞黒檀ボールペン 2タイプ

ペンキットを縞黒檀で作ってみました。
細い回転式携帯用です。

次は白いメープルです。