2018年7月31日火曜日

764 スプリット剥がれ修理④

ティップの段巻きと塗装を交互に作業しています。

スパイラルホロー プロト 修理完成

フェルールの交換出来上がりました。
発送します。

2018年7月30日月曜日

スパイラルホロー プロト 修理②

フェルールが出来上がりました。

2018年7月29日日曜日

Babypara 初期の5ft 修理完成

出来上がりました。

Babypara プロトタイプ 完成

緩やかなスウエルバット完成しました。

2018年7月28日土曜日

Babypara 緩やかな・・・⑦

アップロックのシート加工出来上がりました。

babypara 緩やかな・・・⑥

細軸ガイドに赤のラッピング、アップロックのリールシートです。

スパイラルホロー プロトタイプ 修理

十数年前にスパイラルホロー(当時は螺旋ホローと呼んでいました)のプロトタイプを作って、クイズの賞品に出したロッドが修理に帰ってきました。今でも使っていただいているそうで、たいへん嬉しく思います。
当時はブランクは軽く、フェルールは短く、その一心でした。懐かしいです。

今回の修理は、もう少し長めのフェルールに交換して、耐久性をアップします。

2018年7月27日金曜日

Babypara 緩やかな・・・⑤

ブランクの塗装が出来上がりました。
次はグリップ、ガイド取り付けです。

Babypara用ストリッピング

L用に低いポジションのストリッピングを考案しました。

2018年7月26日木曜日

Babypara #002 修理完成

バット交換

Babypara #001 修理完成

ティップ交換

Babypara ショートフェルール

フェルール出来上がりました。
ヘビータイプのフェルールとの比較です。

2018年7月25日水曜日

Babypara 緩やかな・・・④

グリップ削ってみました。

2018年7月24日火曜日

Babypara 初期の5ft

バットの塗装が出来上がりました。

Babypara 緩やかな・・・③

ブランク出来上がりました。
テープでつないでみると、ダラダラしていなくて意外とスッキリなのはスウエルの効果か、先はかなり繊細な感じです。これならフェルールはヘビータイプではなく、通常の重さで行こうかと思います。

Babypara 緩やかな・・・②

ミドルとティップを削りました。接着します。

2018年7月23日月曜日

東北の川

Babyparaは小さいロッドながら基本的に大型レインボー用としての位置付けですが、イワナ ヤマメ等釣り上がりでも面白さを発揮しているようです。
送ってくださった画像は、写り具合まで細かく気にしていられない、という心理状態がありありと感じられます。
いつもありがとうございます。

2018年7月22日日曜日

Babypara 緩やかな・・・

このようになりました。

Babypara 修理③

ティップ、バット、それぞれ塗装まで終わりました。

Babypara 緩やかなスウエル

562との比較です。文字よりトップ側では562より細く、グリップ先端では562より太くなっています。

2018年7月21日土曜日

Babypara修理②

フェルールはそのまま使い、バットだけ取り替えます。

Babypara 修理

バットのグリップ近くで塗装が剥がれたようになっています。
ルーペで見ると節の部分で繊維が剥離して、浮いてきているようです。
曲げてみると剥離の隙間が大きくなります。そこでバットごと交換が良いのではないかと思います。

2018年7月19日木曜日

仕上げ削り③

ミドルも出来上がりました。
ティップは仕上げ削り前の荒削り40片。

2018年7月18日水曜日

仕上げ削り②

ミドル4本削りました。

キャッツキル ブランク

ブランク中央部分、ミドルで爪楊枝と同じぐらいの太さです。
テープで繋いでアクションをみてみましたが、物凄く柔らかいことを除けば、ミディアムアクションになっています。

2018年7月17日火曜日

キャッツキル 仕上げ削り

3pcの5角バージョンで仕上げ削りが終わりました。
ミドルが#4のトップぐらいの太さです。

トップとミドルのフェルールサイズが2mm程度しかないので、リーマーを注文します。

道南のブラウン

お客様より釣果のメールをいただきました。
素晴らしいブラウン、遠征で巡り会えたのはまた格別ですね。
いつもありがとうございます。

キャッツキル ティップ

キャッツキルに興味があって、類似のテーパーでティップを削ってみました。
5角に変換して削り、Babyparaと比較した画像です。

湯川通信

師匠からメールです。
先日入手されたレナードベビーキャッツキル、スゴいパフォーマンスを発揮しているようです。

/////////         /////////         /////////

いま日光です。


今日は5ftレナードベビーキャッキルのテストに湯川やって来ました。


宮崎さんから譲り受けたかわいいレプリカミルズに#2 リーダー10x,グマガトビケラループウイング#21で釣り上げました。


37cmですがなんなくキャッチ出来ました。


このロッドは素晴らしいのひとことで、10xでかなりいけます。


川は少し減水して🐟はかなりスプーキーです。

いつもの場所で大変良いライズがあり、グマガトビケラ#21フラップタイプをキャストしましたが無反応でループウイングタイプに付け替えてスラックラインで流すと一発で素晴らしいライズでした。


これはたぶん湯川でエルクヘアーカディスを使う方が多いのでフライのウイングが広がったタイプにスレているのだと思われます。


ループウイングは阿寒でも湯川でも活躍中です。


また大型でたら報告します。


デカ虹鱒にはBaby Paraを使います。


2018年7月16日月曜日

仕上げ削り

製作用4と修理用1です。

2018年7月15日日曜日

Babypara ティップ修理②

ブランクが出来上がりました。

2018年7月14日土曜日

スピニングリールシート完成

フロント、リア、出来上がりました。

北アルプスより

いつも南アルプスへ行かれる方が、北アルプスでの釣果を送ってくださいました。
やはり渓相が違うようですね。

きれいなイワナと涼しい景色、いつもありがとうございます。

Babypara ティップ修理

仕上げ削りが終わりました。接着します。

2018年7月13日金曜日

スピニングリールシート

リールシート出来上がりました。





2018年7月12日木曜日

表面削り

火入れ、表面削り、仕上げ削り前の仕分けです。

Babypara 初期型プロトタイプ

上が初期型です。グリップがドロンパを意識していますね。
スレッドの色も違いますね。

2018年7月11日水曜日

荒削り

Babypara用荒削りが終わりました。

2018年7月10日火曜日

竹割り、裁断

Babypara 4竿と修理用。

2018年7月9日月曜日

Orvis seven three トップ修理 完成

発送いたします。

2018年7月8日日曜日

764 スプリット剥がれ修理③

ミドルの段巻き出来上がりました。
今度はティップです。

Orvis seven three トップ修理⑤

ガイドを取り付けて塗装中です。もう1回程度重ねて完成です。

Babypara 3竿 完成

ケースが出来上がり次第発送いたします。

2018年7月7日土曜日

764 スプリット剥がれ修理②

バットの段巻き塗装が終わり、ミドルの段巻きをしています。クリヤーなので塗装するとほとんどわからなくなります。

Orvis seven three トップ修理④

巻き糸のコーティング終わりました。
ガイドを取り付けます。